生きて人を導き、死して人を動かしたガンジー

「これから先、お前の人生の中で3人くらいは
『殺してやりたい』と思うヤツが出てくるだろう。
そやけど、その『なにくそ!』と思う気持がお前を成長させてくれるねん。
せやから、その人らを恨んだらあかん。最後には感謝せなあかん」
誰しも、許せない人っています。
でも、もしその人を許すことができたら、どうでしょう。
たいへん難しい感情の処し方ですね。
でも、「もしもそれができたら強くなる」
インドのガンジーはそう言いました。
非暴力・不服従運動のガンジー、
彼の最期は暗殺されるという悲しいものでした。
銃で撃たれた彼の姿を見て、
インドの人は悲しみとともに、大きな感動を受けたそうです。
偉人・ガンジーの死は人々を深い悲しみに陥れましたが、
それにしても、「その姿」が人々の感動を呼んだ
とはどういうことでしょう>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
銃で撃たれたとき、ガンジーは胸に手を当てて倒れたのです。
「胸に手を当てる」という行為はインドでは
「あなたを許します」という意味だそうです。
ガンジーは自分を殺した人をも許したのです。
死ぬまで非暴力の精神を体現したガンジーの姿に、
多くのインドの人々が感動しました。
僕ら凡人はそこまでは無理だとしても、
まず、第一歩、許せない自分を許してあげるのはどうでしょう。
日常茶飯事、自分を許せない思いに陥ることってありますよね。
僕の場合は、日夜、老いた母ちゃんの介護にあたってますが、
正直なところ、ときに感情が出る場面があります。
そんなとき、自分を許せない思いに陥ります。
それでも、やはり自分にはこう言ってあげます。
「自分を許します」「自分を許します」「自分を許します」・・・
10回ほど。
自分を許せると、人を許せるようになりますよね。
だから、まず自分を許してあげます。
最後に、偉大なガンジーの言葉です。
『弱い者は、許すということができない。
許すことができるのは、強い者だけだ』
参考本:HAPPY名語録
ひすいこたろう・よっちゃん(三笠書房)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【隣席の黒人を拒絶する白人女性】CAはどう対応したか?
これは実話をもとにした動画です。 南アフリカのヨハネスブルグからロンドンに向かう エアウェイの機上で
-
-
父さんが守ってくれている
僕は小学生の時父親を亡くし、 母一人子一人で育ったんだけど…。 中学生の時、授業中に突然先生から
-
-
【こら!危ない】撮り鉄SLを止める
踏切付近でSLを待つ撮り鉄たち。 しかし、SLは踏切の手前で停止しました。 停止場所から警笛を鳴らし
-
-
桜を守った住民と市長の短歌
道路やダムを整備すると、私たちの生活は便利で豊かになります。 しかし、そのために大切なものを失って
-
-
【てんしのいもうと】小学1年生 松橋一太くん
ある作文コンクールで、一太くんの作文は、 最優秀賞をいただきました。 その作文を、本人が朗読します。