【ドラえもんのび太の結婚前夜】 ~しずかちゃんのパパが、娘に送る言葉~

劇の練習とも知らずに目撃したのび太は、顔を真っ赤にして嫉妬します。
クヨクヨ考え込むのび太に、
ドラえもんはタイムマシンに乗って
結婚式を見てくるようにすすめます。
しずかちゃんと結婚するのは……
のび太でした。
独身生活最後の日、しずかちゃんは親子三人、
お別れパーティをやっていました。
ママに促されて、パパに挨拶に向かおうとするしずかちゃんの姿を見て、
タイムマシンでやってきたのび太は、
「なんか沈んでる。もっとうれしそうにウキウキしなくちゃ」
とひとり思います
「結婚の相手がきみだもんね」
というドラえもんの冗談。
このあと、しずかちゃんが爆弾発現をするのです。
「パパ! あたし、およめにいくのやめる!!」
「透明マント」を被ってこっそり見守っていたドラえもんとのび太は驚天動地の表情です>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
「わたしが行っちゃったらパパさびしくなるでしょ。
これまでずっと甘えたりわがままいったり……
それなのに私のほうは、パパやママになんにもしてあげられなかった」
するとパパはこう返します
「とんでもない。
きみはぼくらにすばらしいおくり物を残していってくれるんだよ。
数えきれないほどのね。
最初のおくり物はきみがうまれてきてくれたことだ。
午前3時ごろだったよ。
きみの産声が天使のラッパみたいにきこえた。
あんな楽しい音楽はきいたことがない」
ソファーに腰を下ろし、パイプをくゆらせながら静かに語るパパ。
ソファーから立ち上がり、
絨毯が敷きつめられた部屋を数歩進んで窓際に立つと、
パパは楽しげにこう述懐します。
「病院をでたとき、かすかに東の空が白んではいたが、
頭の上はまだ一面の星空だった。
こんな広い宇宙の片すみに、ぼくの血をうけついだ生命がいま、生まれたんだ。
そう思うとむやみに感動しちゃって、
涙がとまらなかったよ」
「それからの毎日、楽しかった日、みちたりた日々の思い出こそ、
きみからの最高の贈り物だったんだよ。
少しぐらいさびしくても、思い出があたためてくれるさ。
そんなこと気にかけなくていいんだよ」
しずかちゃんは心の底にあった言葉をパパに正直に告げます
「あたし……不安なの。うまくやっていけるかしら」
次のパパの言葉はこうです
「やれるとも。
のび太くんを信じなさい。
のび太くんを選んだきみの判断は正しかったと思うよ。
あの青年は人のしあわせを願い、人の不幸を悲しむことができる人だ。
それがいちばん人間にとってだいじなことなんだからね。
彼なら、まちがいなくきみをしあわせにしてくれるとぼくは信じているよ」
現実世界の翌日、しずかちゃんが玄関のドアを開けると、
そこに立っていたのは、涙を流しながら
「きっときっと、きみをしあわせにしてみせるからね!!」
と叫ぶのび太と、右手で大粒の涙を拭って立ちすくむドラえもんでした
____
「ドラえもんのび太の結婚前夜」より


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
1万人の友人を持つ男とは
1920年代のニューヨークで、 電話会社の役員が不思議な光景を目にします。 それは、タキシードを着
-
-
【生徒たちがテーブルの上に「これ」を置くと先生は…】
科学の授業の途中。 生徒たちが先生に、あるサプライズを送ります。 先生は、何かのイタズラかと思い、
-
-
【毎日80匹もの野良犬を世話し続ける男性】
マイケルさんは、14年前にスウェーデンから、 タイに移住してきました。 子ども連れの病気の母犬との出
-
-
満員の中「あなたが座るのは当然です」と言われた
次女の通院で月に一度、大学病院に通っています。 待ち時間が長いので、なるべく早い順番をとるために
-
-
【鉄拳新作】社会を明るくする運動
鉄拳さん自身も、10月の母校中学校50周年記念式典でこう語っています。 「当時は落ちこぼれで得意なも