親父の作った星の形のにんじん

まだ物心つく前のことだから、
当時は寂しいなんていう感情もあまりわかなかった。
この手の話でよくあるような、
「母親がいないことを理由にいじめられる」なんて事も全然なくて、
良い友達に恵まれて、それなりに充実した少年時代だったと思う。
こんな風に片親なのに、人並み以上に楽しく毎日を送れていたのは、
やはりほかならぬ父の頑張りがあったからだと今も思う。
あれは俺が小学校に入学してすぐにあった、
父母同伴の遠足から帰ってきたときのこと。
父は仕事で忙しいことがわかっていたので、
一緒に来られないことを憎んだりはしなかった。
一人お弁当を食べる俺を、
友達のY君とそのお母さんが一緒に食べようって誘ってくれて、
寂しい思いもしなかった。
でもなんとなく、Y君のお弁当に入っていた
星形のにんじんがなぜだかとっても羨ましくなって、
その日仕事から帰ったばかりの父に
「僕のお弁当のにんじんも星の形がいい」ってお願いしたんだ。
当時の俺はガキなりにも、
母親がいないという家庭環境に気を使ったりしてて、
「何でうちにはお母さんがいないの」
なんてことも父には一度だって聞いたことがなかった。
星の形のにんじんだって、ただ単純にかっこいいからって、
羨ましかっただけだったんだ。
でも父にはそれが、母親がいない俺が
一生懸命文句を言っているみたいに見えて、
とても悲しかったらしい。
父は俺のそばにより思いがけないことをした>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
突然、父は俺をかき抱いて
「ごめんな、ごめんな」って言って泣き出したんだ。
いつも厳しくって、何かいたずらをしようものなら
遠慮なくゲンコツを落としてきた、
そんな父の泣き顔を見たのはそれがはじめて。
同時に何で親父が泣いてるか分かっちゃって、
俺も悲しくなって台所で男二人、しくしく泣いたっけ。
それからというもの、俺の弁当に入ってるにんじんは、
ずっと星の形をしてた。
高校になってもそれは続いて、
いい加減恥ずかしくなってきて
「もういいよ」なんて俺が言っても、
「お前だってそれを見るたび恥ずかしい過去を思い出せるだろ」
って冗談めかして笑ったっけ。
そんな父も、今年結婚をした。
相手は俺が羨ましくなるくらい気立てのいい女性だ。
結婚式のスピーチの時、俺は「星の形のにんじん」の話をした。
そのとき、親父は人前だってのに、またほろほろ泣いた。
でもそんな親父よりも、再婚相手の女性のほうがもらい泣きして、
もっとぼろぼろ泣いてたっけ。
良い相手を見つけられて、ほんとうに良かったね。
心からおめでとう。
そしてありがとう、お父さん。


人気記事ランキング
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
進次郎氏の異議よそに“その人”は党部会はしご
-
-
「野村ID野球」の始まりとなった先輩のひと言
野球に対しての理論には、一本筋がねの通っている野村克也さんです。 好き嫌いはあるでしょうが、この人
-
-
【ショートフィルム「We Fight!」】お父さんありがとう
お母さんを亡くして、 残された若いお父さんと 幼稚園の男の子のショートストーリーです。 私事ですが、
-
-
ひとりだけ違う振りの女の子、なぜ?
カメラの中心にいる女の子。 この子のご両親が撮った映像だと分かります。 時々カメラの方を見て、体を大
-
-
互いにさとられないように気を遣いあう夫婦
日本を代表する版画家、棟方志功(むなかたしこう)は、 若い頃から「絵バカ」と呼ばれ、 それ以外のこ
-
-
被災地に届け!募金活動は活発に行われています
いろんな方面から、募金が集められています。 やはり人の気持を集めやすい芸能界やスポーツ界などは、 動