愛するものとの別れの時を作った病院スタッフ

イギリスに住むシェイラ・マーシュさん。
余命わずかと宣告された彼女の最後の望みとは…。
イギリスの競馬場で働いていたシェイラ・マーシュさん、77歳。
動物好きの彼女は6頭の馬、3頭の犬、3頭の猫を飼っていました。
その中でも特に可愛がっていたのが馬の「ブロンウェン」でした。
彼女の愛馬であるブロンウェンは、
25年間も面倒をみてきたまるで家族のような馬だったのです。
馬術においてもブロンウェンとシェイラさんは良きパートナーでした。
しかし別れはやってきます…。
彼女は末期ガンと診断され、
余命はあとわずかと診断されてしまったのです。
入院したシェイラさんは、家族が連れてきてくれた犬達と
病室で別れを告げることができました。
しかし一番大事にしてきたブロンウェンに、
もう一度会うことは出来ません。
体の大きいブロンウェンは病室に入ることは出来ないからです。
シェイラさんは会いたいその気持ちを抑え
あきらめるしかありませんでした…。
シェイラさんの最後の望みを叶えてあげたい病院スタッフ。
何とかしたいと考えました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
病院スタッフは、病院の駐車場にブロンウェンを連れてきてくれたのです。
シェイラさんはベッドに寝たまま、
駐車場に降りていき、ブロンウェイと会うことが出来たのです。
願いが叶ったシェイラさんは
「とても美しい一時だった」とその喜びを語りました。
看護師がその時の様子を語りました。
「ブロンウェンはシェイラさんにゆっくり近づくと、
優しく首を傾けて、最後の別れを伝えるように彼女の頬にキスしたの」
長年連れ添ったブロンウェイは、
これが最後の別れと本能で感じたのかもしれません。
その光景を見た周囲の人の多くが涙したといいます。
願いが叶ったシェイラさんは、
ブロンウェイと再会した次の日の朝、家族に看取られ息を引き取ったといいます。
シェイラさんの娘さんは
「母の最期の願いを叶えてくれた病院のスタッフには
感謝の気持ちでいっぱいです」と語っています。
病院側は
「彼女の最期の時間をこのような形で
手伝えることができたのを光栄に思っている。
これからも患者さんの人生の終わりにおいて、
そのご家族ともども、思いやりと尊厳あるケアを受けられるために、
努力していきます」と伝えました。
たくさんの人達によって叶えられた最後の別れ。
きっとその献身的な協力のおかげで、
シェイラさんは安らかな眠りにつくことができたでしょう。
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
【てんしのいもうと】小学1年生 松橋一太くん
ある作文コンクールで、一太くんの作文は、 最優秀賞をいただきました。 その作文を、本人が朗読します。
-
-
父さんが守ってくれている
僕は小学生の時父親を亡くし、 母一人子一人で育ったんだけど…。 中学生の時、授業中に突然先生から
-
-
【病気の母親へ命の贈り物】息子から「僕がドナーになるよ」
デイビッドさんは、感謝祭の日に 一通の手紙をお母さんに手渡しました。 それを見たお母さんは泣き崩れま
-
-
魚をくすねた料理人を罰さず
江戸幕府創業の功臣、酒井忠世(さかいただよ)が 江戸城から外へ出ようとしたときのことです。 出くわ
-
-
【子供靴を捨てないで】 ~正しい洗い方と、それにこんな処分方法があります~
動画は、小さいお子さんの靴の洗い方をご案内しています。 そして、もしそれでも履けなくなった靴、 処分







