愛するものとの別れの時を作った病院スタッフ

イギリスに住むシェイラ・マーシュさん。
余命わずかと宣告された彼女の最後の望みとは…。
イギリスの競馬場で働いていたシェイラ・マーシュさん、77歳。
動物好きの彼女は6頭の馬、3頭の犬、3頭の猫を飼っていました。
その中でも特に可愛がっていたのが馬の「ブロンウェン」でした。
彼女の愛馬であるブロンウェンは、
25年間も面倒をみてきたまるで家族のような馬だったのです。
馬術においてもブロンウェンとシェイラさんは良きパートナーでした。
しかし別れはやってきます…。
彼女は末期ガンと診断され、
余命はあとわずかと診断されてしまったのです。
入院したシェイラさんは、家族が連れてきてくれた犬達と
病室で別れを告げることができました。
しかし一番大事にしてきたブロンウェンに、
もう一度会うことは出来ません。
体の大きいブロンウェンは病室に入ることは出来ないからです。
シェイラさんは会いたいその気持ちを抑え
あきらめるしかありませんでした…。
シェイラさんの最後の望みを叶えてあげたい病院スタッフ。
何とかしたいと考えました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
病院スタッフは、病院の駐車場にブロンウェンを連れてきてくれたのです。
シェイラさんはベッドに寝たまま、
駐車場に降りていき、ブロンウェイと会うことが出来たのです。
願いが叶ったシェイラさんは
「とても美しい一時だった」とその喜びを語りました。
看護師がその時の様子を語りました。
「ブロンウェンはシェイラさんにゆっくり近づくと、
優しく首を傾けて、最後の別れを伝えるように彼女の頬にキスしたの」
長年連れ添ったブロンウェイは、
これが最後の別れと本能で感じたのかもしれません。
その光景を見た周囲の人の多くが涙したといいます。
願いが叶ったシェイラさんは、
ブロンウェイと再会した次の日の朝、家族に看取られ息を引き取ったといいます。
シェイラさんの娘さんは
「母の最期の願いを叶えてくれた病院のスタッフには
感謝の気持ちでいっぱいです」と語っています。
病院側は
「彼女の最期の時間をこのような形で
手伝えることができたのを光栄に思っている。
これからも患者さんの人生の終わりにおいて、
そのご家族ともども、思いやりと尊厳あるケアを受けられるために、
努力していきます」と伝えました。
たくさんの人達によって叶えられた最後の別れ。
きっとその献身的な協力のおかげで、
シェイラさんは安らかな眠りにつくことができたでしょう。


人気記事ランキング
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
進次郎氏の異議よそに“その人”は党部会はしご
-
-
東京で最も高い仕事、スカイツリー の窓ガラス清掃
東京の新名所・東京スカイツリー、634メートル! 5月22日で4周年を迎えました。 東京スカイツリー
-
-
【奄美大島】空港スタッフの地面に描くアート作品
奄美大島の空港で機内から撮影された動画です。 空港の地面に水で何かを描いている空港のスタッフ
-
-
深い愛情で結ばれた明智光秀夫婦
信長を本能寺で討った逆臣、明智光秀。 多くの物語で光秀は、秀吉との対比で語られます。 光秀は頭脳派
-
-
施設で結ばれた少年たちの強い絆
何年前か? 1月の朝がとても寒い時に必ず思い出す少年がいます。 当時、私は狭心症で休職して、九州の
-
-
【鉄拳パラパラ漫画】SEKAI NO OWARI「プレゼント」
この曲は、2015年 NHK全国学校音楽合唱コンクール 中学校の部の課題曲になりました。 セカオワ(