愛するものとの別れの時を作った病院スタッフ

イギリスに住むシェイラ・マーシュさん。
余命わずかと宣告された彼女の最後の望みとは…。
イギリスの競馬場で働いていたシェイラ・マーシュさん、77歳。
動物好きの彼女は6頭の馬、3頭の犬、3頭の猫を飼っていました。
その中でも特に可愛がっていたのが馬の「ブロンウェン」でした。
彼女の愛馬であるブロンウェンは、
25年間も面倒をみてきたまるで家族のような馬だったのです。
馬術においてもブロンウェンとシェイラさんは良きパートナーでした。
しかし別れはやってきます…。
彼女は末期ガンと診断され、
余命はあとわずかと診断されてしまったのです。
入院したシェイラさんは、家族が連れてきてくれた犬達と
病室で別れを告げることができました。
しかし一番大事にしてきたブロンウェンに、
もう一度会うことは出来ません。
体の大きいブロンウェンは病室に入ることは出来ないからです。
シェイラさんは会いたいその気持ちを抑え
あきらめるしかありませんでした…。
シェイラさんの最後の望みを叶えてあげたい病院スタッフ。
何とかしたいと考えました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
病院スタッフは、病院の駐車場にブロンウェンを連れてきてくれたのです。
シェイラさんはベッドに寝たまま、
駐車場に降りていき、ブロンウェイと会うことが出来たのです。
願いが叶ったシェイラさんは
「とても美しい一時だった」とその喜びを語りました。
看護師がその時の様子を語りました。
「ブロンウェンはシェイラさんにゆっくり近づくと、
優しく首を傾けて、最後の別れを伝えるように彼女の頬にキスしたの」
長年連れ添ったブロンウェイは、
これが最後の別れと本能で感じたのかもしれません。
その光景を見た周囲の人の多くが涙したといいます。
願いが叶ったシェイラさんは、
ブロンウェイと再会した次の日の朝、家族に看取られ息を引き取ったといいます。
シェイラさんの娘さんは
「母の最期の願いを叶えてくれた病院のスタッフには
感謝の気持ちでいっぱいです」と語っています。
病院側は
「彼女の最期の時間をこのような形で
手伝えることができたのを光栄に思っている。
これからも患者さんの人生の終わりにおいて、
そのご家族ともども、思いやりと尊厳あるケアを受けられるために、
努力していきます」と伝えました。
たくさんの人達によって叶えられた最後の別れ。
きっとその献身的な協力のおかげで、
シェイラさんは安らかな眠りにつくことができたでしょう。


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
父さん、そして天国の母さん、いま僕は幸せです
僕には母親がいない。 僕を産んですぐ事故で死んでしまったらしい。 生まれたときから耳が聞こえなかっ
-
-
【8年越しの花嫁・奇跡の実話】2017年12月映画化されました
2007年3月にアーヴェリール迎賓館で 結婚式を挙げる予定だった新郎・新婦。 挙式の3か月前、新婦
-
-
【負ける人間の特長】林流の歴史の読み方でね♪
「落ちこぼれ」と呼ばれる人を集めた林修先生の授業。 林流の歴史の読み方からすると、 負ける人間には3
-
-
【トヨタの副社長、河合満の日常】
「役員の看板を背負ってほしい」――。 こんな台詞で社長の豊田に請われ、 2015年に役員に昇格した副
-
-
【ある野球指導者の生きざま】智弁和歌山高校 野球部監督 高嶋仁
甲子園常連校の智弁和歌山ですが、 ここに至るまでには、屈辱と 暗中模索の日々があったのでした。 高嶋