愛するものとの別れの時を作った病院スタッフ

イギリスに住むシェイラ・マーシュさん。
余命わずかと宣告された彼女の最後の望みとは…。
イギリスの競馬場で働いていたシェイラ・マーシュさん、77歳。
動物好きの彼女は6頭の馬、3頭の犬、3頭の猫を飼っていました。
その中でも特に可愛がっていたのが馬の「ブロンウェン」でした。
彼女の愛馬であるブロンウェンは、
25年間も面倒をみてきたまるで家族のような馬だったのです。
馬術においてもブロンウェンとシェイラさんは良きパートナーでした。
しかし別れはやってきます…。
彼女は末期ガンと診断され、
余命はあとわずかと診断されてしまったのです。
入院したシェイラさんは、家族が連れてきてくれた犬達と
病室で別れを告げることができました。
しかし一番大事にしてきたブロンウェンに、
もう一度会うことは出来ません。
体の大きいブロンウェンは病室に入ることは出来ないからです。
シェイラさんは会いたいその気持ちを抑え
あきらめるしかありませんでした…。
シェイラさんの最後の望みを叶えてあげたい病院スタッフ。
何とかしたいと考えました>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
病院スタッフは、病院の駐車場にブロンウェンを連れてきてくれたのです。
シェイラさんはベッドに寝たまま、
駐車場に降りていき、ブロンウェイと会うことが出来たのです。
願いが叶ったシェイラさんは
「とても美しい一時だった」とその喜びを語りました。
看護師がその時の様子を語りました。
「ブロンウェンはシェイラさんにゆっくり近づくと、
優しく首を傾けて、最後の別れを伝えるように彼女の頬にキスしたの」
長年連れ添ったブロンウェイは、
これが最後の別れと本能で感じたのかもしれません。
その光景を見た周囲の人の多くが涙したといいます。
願いが叶ったシェイラさんは、
ブロンウェイと再会した次の日の朝、家族に看取られ息を引き取ったといいます。
シェイラさんの娘さんは
「母の最期の願いを叶えてくれた病院のスタッフには
感謝の気持ちでいっぱいです」と語っています。
病院側は
「彼女の最期の時間をこのような形で
手伝えることができたのを光栄に思っている。
これからも患者さんの人生の終わりにおいて、
そのご家族ともども、思いやりと尊厳あるケアを受けられるために、
努力していきます」と伝えました。
たくさんの人達によって叶えられた最後の別れ。
きっとその献身的な協力のおかげで、
シェイラさんは安らかな眠りにつくことができたでしょう。


人気記事ランキング
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
3組の仲良し夫婦で乱交王様ゲーム
【映画予告編『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』】 ~ビーストが続々!映画新映像!~
僕を守るために不良たちにマワされた母
【バカコトメ】結婚前、コトメは公務員だった。しかし結婚後、実は……
-
-
【愛犬を亡くしたパパへ】クリスマスプレゼント
お父さんも気持ちが萎えるほど 亡くした犬のことを思い続ける優しい人。 そして、その家族もまた、 お父
-
-
【ひまわり3万本で「ウクライナLOVE」 山梨・笛吹市】
山梨県内の畑に「ウクライナLOVE」という文字が浮かび上がりました。 山梨県笛吹市の畑です。
-
-
義援物資としてパンが飛んでいく
栃木県那須塩原市に、株式会社パン・アキモトという パンのメーカーがあります。 1995年に発生した
-
-
【ゴミ収集車の親切おじさん】自閉症の少年にサプライズ
少年は、毎朝、家の前に来るゴミ収集車を眺めるのが習慣でした。 少年は自閉症でした。 もちろん運転手の
-
-
【感動の実話本】がんばれば、幸せになれるよ
2007年、ある一冊の本が出版されました。 『がんばれば、幸せになれるよ』と題されたこの本は、 小児