交通安全週間、学校で渡された2枚のプリント

そのプリントは、交通事故についての注意などが書いてあり、
その中には実際にあった話が書いてありました。
それは交通事故により、
加害者の立場で亡くなった人の家族の話でした。
残されたのはお母さんと子供たち、
上の子が小学二年生、下の子が五歳の男の子の兄弟です。
この人たちは、事故の補償などで家もなくなり、
土地もなくなり、住む家もやっとのことで、
四畳半のせまい所に住めるようになりました。
お母さんは朝6時30分から夜の11時まで働く毎日です。
そんな日が続くある日、お母さんは、
三人でお父さんのいる天国に行くことを考えてしまっていました。
(以下、プリントから)
朝、出かけにお兄ちゃんに、置き手紙をした。
「お兄ちゃん、お鍋にお豆がひたしてあります。
それを煮て、今晩のおかずにしなさい。
お豆がやわらかくなったら、おしょう油を少し入れなさい」その日も一日働き、私はほんとうに心身ともに疲れ切ってしまった。
皆で、お父さんのところに行こう。
私はこっそりと睡眠薬を買ってきた>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
二人の息子は、粗末なフトンで、丸くころがって眠っていた。
壁の子供たちの絵にちょっと目をやりながら、まくら元に近づいた。
そこにはお兄ちゃんからの手紙があった。
「お母さん、ぼくは、お母さんのてがみにあったように、お豆をにました。
お豆がやわらかくなったとき、おしょう油を入れました。
でも、けんちゃんにそれをだしたら、
”お兄ちゃん、お豆、しょっぱくて食べれないよ”と言って、
つめたいごはんに、おみずをかけて、それをたべただけでねちゃった。
お母さん、ほんとうにごめんなさい。
でもお母さん、ぼくをしんじてください。
ぼくのにたお豆を一つぶたべてみてください。
あしたのあさ、ぼくにもういちど、お豆のにかたをおしえてください。
でかけるまえに、ぼくをおこしてください。
ぼく、さきにねます。あした、かならずおこしてね。
お母さん、おやすみなさい。」目からどっと、涙があふれた。
お兄ちゃんは、あんなに小さいのに、
こんなに一生懸命、生きていてくれたんだ。私は睡眠薬を捨て、子供たちのまくら元にすわって、
お兄ちゃんの煮てくれたしょっぱい豆を、
涙とともに一つぶ一つぶ、大事に食べました。
このお話を読み終えたとき、私と母の目から、涙が出てきました。
そうして、何度も、何度も、くり返し読みました。
私は、今まで、交通事故は被害者だけが
悲しい思いをしていると思っていましたが、
このお話を読んで、加害者も、
私たち以上に悲しくせつない思いをしていることがわかりました。
毎日、毎日、日本のどこかで、
こういう子供たちが生まれているのかと思うと、とてもたまりません。
どうか、お願いです。
車を運転するみなさん、交通事故など、絶対におこさないでください・・・。


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【鉄拳パラパラマンガ】「名もない毎日」
鉄拳のパラパラマンガによる、RAM WIRE(ラムワイヤー) 「名もない毎日」のミュージックビデオ映
-
-
【私はエイズの感染者です】私に触れてくれますか?
HIVに感染している男性が、 「私に触れてくれますか?」と書いた紙を掲げて、 人混みの中に立ちました
-
-
【父と息子】海外で仕事をする父、離れた地から
多感な時期の息子と親父との距離感は難しいものです。 遠く離れた外地で、 額に汗して仕事に取り組む父。
-
-
【私が会った子どもたちは みんな可愛かった】 ~黒柳徹子さんのお話~
私が会った子どもたちは みんな可愛かった。 笑っている子ども、 ふざけている子ども、 赤ちゃんをお
-
-
【運が向いてる時は必ず●●される】瀬戸内寂聴
確かにそんなことありますね。 ついてるな…、ラッキーだな、運が向いてきた。 そんなとき必ずお決まり事