あなたの耳には何かが聞こえますでしょうか?
この番組では、最後にゲストに10の質問をするのが習いになっています。
有名な映画監督、スティーブン・スピルバーグが出演したときの
最後の質問はこれでした。
「あなたが死んだあと、天国で神様には
何と言って迎えてもらいたいですか?」
それまでに、同じ質問を受けたゲストの多くは
「Come in!(いらっしゃい)」
と言ってほしいと答えてました。
スピルバーグ監督は、ちょっとユニークな答えをしました。
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
スピルバーグ監督は、天国で神様には、
こう言って迎えてもらいたいそうです。
「よく耳を傾けてくれたね」
どういうことでしょうか?
スピルバーグ監督は映画製作のとき、
自分独自の力で作っているという気がしないそうです。
自ら何かを発想するというよりも、
常に神の声に耳を傾けようとしていたというのです。
宇宙に遍満するインスピレーションに気づこうとしていました。
そして、それを映画という形にしようとしてきたのです。
なので、神様には「よく自分の声に耳を傾けてくれたね」
そう言って迎えてもらいたいのです。
ちなみに、ジョン・レノンは、
詞のインスピレーションが生まれたときに、
「神さま、ありがとう」と言っていたそうです。
一流のアーティストには、作品は「作りだすもの」ではなく
「いただくもの」という意識があります。
古くは、有名な話ですが、モーツアルトは楽器じゃなく、
頭に浮かんだ旋律を楽譜に書き落とすという作曲方法でした。
それはまさしく天から音楽が自分の頭の中に降りてくるようだった、
とモーツアルトは語っています。
モーツアルトもまた、神の声(音)に耳を傾けていたのですね。
参考本:Happy 名語録
ひすいこたろう、よっちゃん(三笠書房)
人気記事ランキング
- 【コーヒールンバ】木魚ポコポコ鐘がチーン
- 【いつもありがとう】手話でハッピーバースデー♪
- 【甲子園 アナザーストーリー】挫折球児が輝く場所
- 遭難しかけた妻が車の中で複数の男に襲われた
- 【ひたすらにキモイ】夫婦そろって不妊が発覚したとたん旦那が幼児退行した。服も自分じゃ脱がなくなり、お弁当にはふりかけ必須。ある日、お弁当に卵焼きを入れたのにノリタマをつけてしまったら、会社を早退してきて大暴れしたので、耐えられなくなってそのまま離婚に持ち込んだ。そしてその後来たロミオメールがこちら…。こいつ何も分かっちゃいねぇ…。
-
【JR天満駅、電光掲示板でエール】受験生のみなさん、走りぬいて
大学入試センター試験が始まった1月19日、 JR天満駅(大阪市北区)の電光掲示板に 「最後まで諦めず
-
【この人を覚えてますか?】無着成恭(むちゃくせいきょう)先生
「全国こども電話相談室」というラジオ番組がありました。 こどもたちの電話での質問に、いろんな
-
おかあさん、ぼくが生まれてごめんなさい
もう十数年前に、北陸地方の新聞に投稿された記事です。 石川県の主婦T.C.さんが、 「母への感謝を
-
義援物資としてパンが飛んでいく
栃木県那須塩原市に、株式会社パン・アキモトという パンのメーカーがあります。 1995年に発生した
-
【息子はもう生きていたくないと言った】 ~すると少年は思いがけない救いを得る~
学校でいじめられ、生きる意味を失いかける少年。 息子を救うために、母親がSNSに相談すると、