背中で若手をリードするベテランの象

あるとき、そのうちの若い1頭が
水が入っていないプールに落ちてしまいます。
飼育員は象を救助するため、
作業の邪魔になる他の2頭を象舎に戻そうとしました。
しかし2頭の象たちはまったくその場を離れようとしません。
それどころか、落ちた象に鼻を絡めて、
引っ張り上げようとし始めます。
しかし、何度試みても、
うまくはいきませんでした。
そうしているうちに、年長の象までが
プールに落ちてしまいました。
最悪の事態です。
プールから救助すべき象が
2頭になってしまったのですから…>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
ただ、年長の象の方は、
それほど慌てた様子ではありません。
経験豊富な年長の象は、足を上手に使って、
あっさりとプールから出ることができました。
するとどうでしょう。
それを見ていた若い象が、年長の象の真似をして、
何とかプールから這い上がることができたのです。
実は年長の象も若い頃に
プールに落ちたことがありました。
その時に得た経験を若い象に伝えようと、
年長の象はわざとプールに落ちたのです。
心優しく、また知能指数も高いと
言われる象らしいエピソードです。
3頭の象たちは鳴き声をあげ、
鼻を絡ませて無事を喜び合ったということです。


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
地震のとき役立った安否確認の掲示板
阪神大震災で携帯電話も使えない状況の中、 被災者と家族や友人を結んだのが、 避難所にある掲示板でし
-
-
【父と息子】海外で仕事をする父、離れた地から
多感な時期の息子と親父との距離感は難しいものです。 遠く離れた外地で、 額に汗して仕事に取り組む父。
-
-
ビートたけしさんのお母さんはどんな人?
ビートたけしさん、 1999年(平成11年)8月に母親が死去された際には、 通夜の後の記者会見で、
-
-
【女医が赤ちゃんに注射を打つと、父親が泣き出す】
今日は生後3か月の赤ちゃんの予防接種の日。 お父さんは赤ちゃんを腕に抱えながら、 注射の針が
-
-
【ドライバーは目の端にあるものに気づく】
雪の中、車道の真ん中で取り残された1匹のワンコ。 そこにある男性が現れ、犬を連れて帰ることに