昔の岩手県、山村の小学校でのお話しです

ある日、一人の少年が、
女の子が着るような赤いシャツを着て登校してきました。
その日はとても寒く、1枚でも多く服を重ねたかったのですが、
彼の家は貧乏で、上着を買う余裕などありませんでした。
そこで、お姉さんのお下がりのシャツを、
仕方なく着ていたのです。
しかし、子どもの純真さは時として残酷なもの。
「やい、あいつ女みたいな服着ているぜ。
赤シャツだ!赤シャツだ!」
同級生たちは、赤シャツの少年をからかいました。
そのとき、赤シャツの少年の悲しそうな顔を見て、
1人の少年が声を上げました。
K君という名の少年でした。
「そんなこと言うなよ!
寒くなれば、シャツの色なんてどうでもいいだろう!」
からかわれている子をかばうのは、とても勇気がいることです。
少年は精一杯の勇気を奮って注意をしたのでしょう。
ただ、同級生たちはからかうことを止めません。
結局、赤いシャツの少年は泣き出してしまいました。
その翌日のことです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)
声を上げた少年、K君が登校してくると、
教室中が騒然となりました。
K君が赤いシャツを着てきたのです。
しかも堂々と胸を張って教室内に入ってきました。
この様子を見て、特に驚いたのは、
貧乏な少年をからかっていた同級生たちでした。
驚きとともに、素直な気持ちを取り戻したのかもしれません。
「……昨日はごめんよ。悪かった」
からかった同級生たちは、二人の少年に対して、
素直に謝ったそうです。
仲直りができて、ニッコリ微笑む止めに入ったK少年。
K君の名は、「雨ニモマケズ、風ニモマケズ…」の宮澤賢治でした。


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【出た!ひとりバブリーダンス】結婚披露宴会場にて
友人のあんま師に逝かされ精液を美味しそうに飲む妻・・・
ビールはおとなになってから…
【パパの前では良い子に?いなくなるとお転婆娘全開】
-
-
【最期の時まで笑う】 ~フリーアナウンサー町 亞聖さんの手記~
「俺の言うことだけ聞いていればいい」 典型的な九州男児で亭主関白だった父。 お酒を飲んでは理由なく
-
-
【夫婦漫才・宮川花子さん】 ~闘病記出版会見で大助さんと元気な笑顔~
夫婦漫才師「宮川大助・花子」の宮川花子さんが 病と闘い、その日々をつづった本の出版会見が行われ、
-
-
田中角栄 – 国を守るということ【名言集】
かつての偉人や名人が残した言葉には、 たとえば、松下幸之助や本田宗一郎、 相田みつをにしろ、今の自
-
-
イライラのママへ、父から贈るメッセージ
実家へ二人の子供を連れて帰省中のママ。 実家の父は、孫の相手にご機嫌。 イライラ気味のママに父親が見
-
-
【ママ退院】出産後、久しぶりの再会で息子の反応は?
若い家族のこんな風景は、 見ていてもほのぼのします。 ママは、4日ぶりに合う息子が 泣きながら抱きつ