どうしてもユニフォームを脱がずにいられなかった

2010年に開催されたFIFAワールドカップ。
オランダ対スペインの決勝戦では、
世界中の人々の記憶に残る名シーンがありました。
試合は0対0のまま延長戦の後半に突入します。
そして後半11分、スペインのイニエスタ選手が
右足で放ったシュートがオランダゴール左隅に突き刺さりました。
スペインがついに1点を先取します。
その瞬間、イニエスタ選手はスタンドに駆け出しながら、
ユニフォームを脱いでしまいます。
ゴールを決めた後にユニフォームを脱ぐパフォーマンスは、
定番のような感じもしますが、
FIFAの規定では違反行為と定められています。
やはり、彼には審判から
イエローカードが突き付けられました。
ただ、イニエスタ選手にはどうしても、
ユニフォームを脱ぎたい理由があったのです>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
イニエスタ選手のユニフォームの下のアンダーシャツ。
それには、こんなメッセージが記されていました。
「ダニ・ハルケは永遠に我らとともに」
ダニエル・ハルケは、U-21スペイン代表にも選ばれ、
招来を期待されていたサッカー選手でした。
しかし、遠征中に26歳の若さで、
心臓発作により急死してしまいます。
彼らは別々のチームでしのぎを削り合うライバルであり、
しかし、ピッチを出れば大の親友だったのです。
ふたりはユース代表時代のチームメイトで、
家族ぐるみの付き合いもありました。
ライバルチームで急成長を見せていたハルケが、
A代表入りも間近と言われており、
イニエスタはいつかハルケと共に、
代表のユニフォームを着てプレーするのが夢でした。
そんなイニエスタ選手、
違反を承知の上で、亡き友人に
ゴールパフォーマンスを捧げたのです。
ハードな決勝戦であったにもかかわらず、
イニエスタ選手はゴール後に警告を受けるまで、
ラフプレーを控えていました。
イエローカードを1試合で2枚受けると退場になってしまいます。
それは、ゴールを決めた後にユニフォームで警告を受けても、
チームに迷惑をかけないようにするためだったのです。
決勝戦から4か月後、イニエスタ選手はアンダーシャツを、
ハルケが所属していたクラブチーム「エスパニョール」に寄贈しました。
現在はエスパニョールのホームに展示されています。
寄贈したときのイニエスタ選手の談話です。
「このシャツはここにあるべきものだ。
あの得点と共に、ハルケも人々の心に
ずっと残り続けるだろう」


人気記事ランキング
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
記憶が曖昧なままフラリと入ったスナックで二人の熟女に襲われた話
ヤンキーな俺の彼女が先輩と平気でヤりまくっている件
AV出演した事があるパート主婦の奥さんとガチの不倫セックス
学習塾のオーナーという立場を利用して巨乳の人妻を採用してヤリまくってる件w
泥酔している人妻を助けたら舌使いがセクシーなドスケベな女だった話
母が自分の意思で父以外の男とセックスするように仕向けれれば最高ですが….
強烈な恥辱感と背徳感に私は崩壊寸前でした…
同じマンションに住む美乳でスレンダーな若妻とセックスしたら相性抜群で今でも不倫関係
-
-
【少女が目を覚ますと、ベッドの中に何かがある】
少女がすやすやと寝ていたら、 突然枕元に両親からの 驚きのプレゼントが届きます。 それを見た
-
-
優しい気持ちでピザをホームレスに上げた。その後、ビックリ!
ニューヨークで起きたある女性の 心優しい行動から生まれた驚愕のエピソードをご紹介。 この心温まるエ
-
-
お母さんに贈る10年目の記念日
そうか。 お母さんに対して、こんなお祝いの仕方があるんですね。 娘が10歳の誕生日の日。 それは、お
-
-
優しかったお姉さんに花束を……
Hさんが交通事故死した道路わきに、 いつのころからか花束が飾られるようになりました。 月に一度の命
-
-
自衛隊員の決して報道されることのない真実
自衛隊には、非常時派遣先での厳格な行動規範があります。 今回の大地震での現地活動も、もちろん有事体制