父が見つめていた家族写真を思って…
見た目普通の写真なんだけど…。
実はその時父が難病を宣告されていて、
それほどもたないだろうと言われていた。
入院前に今生最後の写真はせめて家族と・・・
と撮った写真らしかった。
俺と妹はまだそれを理解できずに
無邪気に笑って写っている。
母と祖父、祖母は心なし固いというか、
思い詰めた表情で写っている。
当の父はというと、どっしりと腹をくくった感じで、
とても穏やかな表情だった。
母がその写真を病床の父に持って行ったんだが、
その写真を見せられた父は特に興味も示さない様子。
「その辺に置いといてくれ、気が向いたら見るから」と
ぶっきらぼうだったらしい。
母も、それが父にとって最後の写真ということで、
見たがらないものをあまり無理強いするのもよくないと思い、
そのままベッドのそばに適当にしまっておいた。
しかし、その後この写真を通じて、
ほんとはそれほどぶっきらぼうでない
父の一面を知ることになった>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
しばらくして父が亡くなり、病院から荷物を引きあげる時に
改めて見つけたその写真に、母が驚いた。
まるで大昔からあったようなボロボロさで、
家族が写っている部分には、
父の指紋がびっしり付いていたのだ。
普段とても物静かで、
宣告された時も、見た目は普段と変わらずに
平常を保ってる父だった。
だけど人目のない時、病床でこの写真を
どういう気持ちで見ていたんだろうか。
今、お盆になると、その写真を見ながら父の思い出話に花が咲く。
祖父、祖母、母、妹、俺・・・。
その写真の裏側には、もう文字もあまり書けない状態で
一生懸命書いたのだろう。
崩れた文字ながら、
「本当にありがとう」とサインペンで書いてあった。
人気記事ランキング
人妻塾講師の過激な受験テクニック
セックスを教えてくれた姉
セックスに目覚めた不倫妻と複数プレイで乱れた
【教師、電車で痴漢】何?男子高校生の股間を触った?
【大谷翔平が大リーグ通算200号HR】
【客が少なすぎて…】水族館の“自虐ツイート”が話題
大谷翔平 サヨナラ満塁弾「40-40」達成 史上6人目
【兄嫁】二世帯住宅に親・私、兄夫婦で住んでて、家賃と食費のつもりで15万入れたけど、兄嫁がうざそうだったから家を出た。でも私が出て初めてお金入れてた事実を知った兄嫁は、戻って来いと言う……
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【“ライバル”に追悼 野田元総理】 「勝ちっ放しはないでしょう、安倍さん」 -
-
なぜ小伝馬町の牢獄は幾度の火事でも、移転しなかったのか
明暦三年(1657年)日本史上最悪の大火災が起こりました。 『明暦の大火』と呼ばれる歴史的な火事で
-
-
【SL&ELふくしま復興号】福島に希望と勇気を乗せて
いまだに故郷に帰ることも許されない人達も 大勢いらっしゃいます。 思うように復興が進まず、 未だ心癒
-
-
戦後のドイツで、献身的に人を救い続けた日本人医師
旧東ドイツのポーランド国境近くに、 リーツェン(Wriezen)という小さな町があります。 このリ
-
-
【奇跡の妊娠サプライズ!】
この動画投稿者の方のコメントをそのまま掲載します。 私は産まれつき障害をもっています。 病名は分かり
-
-
【矢沢永吉】29歳のとき、56歳のとき
この動画は、12~3年前のドキュメントの一部です。 本人も言ってますが、 「ブレてない」のが永ちゃん






