【清原和博さんが見つめる】大阪桐蔭優勝の瞬間 第百回甲子園

甲子園の片隅で、じっと高校野球の決勝戦を見つめる男がいました。
清原和博さん。
かつてここで彼は桑田とともにPL黄金時代を築き上げ、
このグラウンドで栄冠をつかんだヒーローでした。
遠い日の自分の姿を重ね合わせて
選手達の姿を見つめているのでしょう。
プロに入り、おとなになった彼は、
やがて愚かな行動を犯すことになります。
それでも彼の人生はこれで終わりではなく、
まだまだです。
これからの彼の生き方はすべて彼次第ということですが、
世間の風は厳しくとも、敗者復活が不可能なほど
世間が絶望的でないことも確かです。
かつての陽の当たるヒーローの姿でなくとも、
人のお役に立ち、感謝される生き方はきっとあります。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スカッとする話】彼氏の母に呼ばれて彼実家に行ったら、明らかに食べられそうもない食材をもらった。明らかなイビリだったので彼氏に見せるも「へーよかったね」だって。じゃあ…
【世の中捨てたもんじゃない】タイ警察官がナイフ男を説得
【バス運転技術】難易度の高い乗り場へ入構
【ウザ友】友人Aがイベントの成功をおさめたら、友人B(読み専) がイベンターで食べていく!とか言い出した
勤め先の専務にアナルを貫かれました
【まさか!】生徒がコワい先生にドッキリを仕掛けた
【よし行くぞーー!!】俺ら東京さ行ぐだ
派遣バイトの主婦と不倫関係に発展
【セコイ?】普段ブラックでコーヒーを飲むので注文時にミルクとシロップを断るんだけど、たまたま断り忘れてついてきてしまった。もったいないのでカバンにしまうと一緒にいたママ友が「やるぅ~♪トイペもやっちゃう?」とまるで私がパクリ常習かのように言ってきた。なのでこれは元々私が注文したものだと説明すると…。
【トヨタ カリーナ CM 1988年】「歓び」とともに
-
-
【“アニー伊藤”を書類送検】玉子焼き店で不法就労か
東京・築地の有名玉子焼き店で 就労資格のない中国人の男女を働かせていたとして、 社長の男性が書類送検
-
-
【都内の医療逼迫 病院院長「五輪どころじゃない」】
東京オリンピックが開幕しましたが、 都内では医療提供体制が逼迫(ひっぱく)し始めています。
-
-
【葬儀場に侵入】その泥棒はそこで何をしたか?
アメリカ・ケンタッキー州で、 防犯カメラに映っているこの男、 実は葬儀場に侵入しているんです。 この
-
-
【国鉄からJRへ】汽笛オーケストラによる演奏
旧国鉄の民営化は1987年4月1日から始まりました。 新しいJRとしての再生前に、 最後の国鉄を象徴
-
-
【大リーガーの英雄】映画『42 ~世界を変えた男~』
ジャック・ルーズベルト・ロビンソン。 一般に「有色人種初のメジャーリーガー」と言われています。 その