【五輪ボランティア】どう思う?大学生の本音は?

2020年の東京オリンピック・パラリンピックの
運営を支えるボランティアの募集が始まりました。
募集しているのは、競技会場や選手村などで運営に関わる
「大会ボランティア」8万人(大会組織委員会が募集)と、
駅や空港で交通や観光案内などを行う
「都市ボランティア」3万人(東京都が募集)の合わせて11万人です。
この11万人という大規模な人数を確保するのは、
そう簡単ではありません。
文部科学省は学生が参加しやすいよう、
全国の大学に授業日程の柔軟な対応を求めていますが、
学生たちはどう感じているのでしょうか。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【密室にて】エレベーター内で襲われそうな女性が…
【原爆の日】 ~広島カープ戦のテレビ欄に隠されたメッセージ~
【亜星さん、こんな歌も作ってました】オー・チンチン
【人間模様の電車内】いろんな人がいます。元気な爺様
-
-
【保護された犬は拒食】そこで獣医師のとった行動は
保護され、檻に入れられた犬。 人間に懐疑的なのか、 食事を拒絶しています。 獣医師は、そこで自ら檻の
-
-
【職人芸】その場でファンが出来るお好み焼き屋さん
某お祭りで撮影されたものです。 1枚500円ですが、 お祭りの屋台で500円はお安い。 大人気のお好
-
-
【74歳の決断 杉さま免許返納】「反応が以前と違う」
運転歴は約半世紀、 俳優で歌手の杉良太郎さん(74)が 6月7日に運転免許証を返納した。 東京・品
-
-
【北朝鮮の核実験】中朝国境強い揺れ 住民に大きな不安
北朝鮮による核実験は、国境を接する中国の街にも 強い揺れをもたらし、住民に大きな不安を与えました。
-
-
【猛スピードでバイクに追突…】沿道防カメにその瞬間
防犯カメラには猛スピードで車が突っ込む様子が映っていた。 横浜市で乗用車がバイクや他の車4台に 次々