【築地市場】83年の歴史に幕 最後のセリ始まる

6日正午で営業を終える東京の築地市場では、
最後のせりが行われています。
日本が世界に誇る市場が83年の歴史に幕を下ろします。
築地市場ではこの時間、マグロなどの魚介類、
そして野菜や果物の最後のせりが行われています。
築地市場は関東大震災で焼失した魚河岸が
1935年に日本橋から移転して誕生しました。
施設の老朽化などで豊洲に移転することになり、
6日で83年の歴史に幕を下ろします。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【自民・谷垣元総裁、事故後初めて公の場で歩く】
【ザ・スタイリスティックス】Can’t Give You Anything (But My Love)
空の上で本当にあった心温まる物語
-
-
【まとめ動画】日本で一番再生されている放送事故
ぶっつけ本番だから、 いろんな出来事があります。 日ごろ、ミスしそうにない人が、 とんでもない言い間
-
-
【「本当にワクワク」前澤友作さん あす宇宙へ】
いよいよ8日、宇宙旅行へ出発します。 前澤友作さん(46): 「本当にワクワクドキドキしてお
-
-
【復興に向けて】松島基地で7年ぶりの航空祭 東日本大震災で被災
東日本大震災の津波で大きな被害を受けた 宮城県東松島市の航空自衛隊松島基地で、 7年ぶりに航空祭が行
-
-
【“ミセス京都”市議 不正受給を夫が告発 主張は…】
“ミセス京都”ファイナリストに選ばれた 女性市議の不正受給を告発したのは、まさかの「夫」でした。
-
-
【不思議】絵に水をかけると動き出す
マジックで机の上に絵を描きました。 その上に水を垂らしますと、 さてどうなるか? ふわふわと変な動き