【藤井七段が最年少新人王 将棋】31年ぶり記録更新

将棋の最年少プロ棋士、藤井聡太七段(16)が
若手棋士の登竜門「新人王戦」で出口若武三段(23)
との対局に勝って優勝しました。
新人王戦の最年少優勝記録は森内俊之九段の17歳0カ月でしたが、
16歳の藤井七段が今回、優勝しましたので
31年ぶりの記録更新となります。
動画は、勝利決定前の勝負に挑む前の
藤井七段、出口三段の様子です。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【驚き】交番に“ガム容器” その中には…
【新文化庁長官に「UFO」「あずさ2号」作曲家の都倉俊一氏】
【大感動ドッキリ】SMAPが一般人の結婚式でサプライズ登場
テレクラで出会った高校中退の子とセックスやりまくり
【斬新!】マッハひとみのスーパーカー天気予報
【名シーン】「ボール下さ~い」の声に応える中島卓也選手
姉から彼氏を奪い取っているという快感
【修学旅行あるある】バスから手を振る女の子たち
【ザギトワ選手の愛犬マサル、肉球で調印】
童貞の俺が乱交パーティ企画して学校中の可愛い女の子に種付した話
-
-
【住宅街でワイパー折られた車が数十台】夜間に犯行か
車のワイパーが相次いで折られているのが見つかりました。 被害が相次いでいるのは、 青森市の中心部に近
-
-
【糸】LambSoars(ラムソア) & 恭一郎
いろんな人がカバーしてます。 中島みゆきの「糸」。 最近では結婚式でよく歌われます。 このチームのボ
-
-
【ガットギターでパイプライン】
その昔、エレキの練習曲だったような ベンチャーズの「パイプライン」。 こうやってガットギター
-
-
【160キロの高校生投手】花巻東の大谷君が力投
恵まれた身体から、 しなやかなフォームで投げる大谷翔平選手。 見るからに超高校級スケールの選手です。
-
-
【政府が発表】新元号は「令和」に決定
政府は、きょう、「平成」に代わる新しい元号を決定し、 菅官房長官が先ほど、記者会見で 「令和(れいわ