【新映像が次々と…】本日で阪神淡路大震災から24年

6434人の命が失われた
阪神淡路大震災から17日で24年。
10万以上の住宅が全壊し、交通インフラは崩壊しました。
いま、当時のアナログカメラで
撮影された映像に注目が集まっています。
追悼式を手伝う若者たちが被災直後の映像を集め、
今年からインターネットで公開しています。
被災者が撮影した映像には、家財道具を持ち出す人や、
倒壊した建物で道を通れず、家の屋根を
歩く人の姿などが残されていました。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
元同僚と最初で最後の中出し不倫
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
【光るなら】Goose house
おっちゃんおばちゃんには、 あまり馴染みのない曲かもしれません。 でも聞いてごらんなさい、いい曲です
-
-
【フレフレ、部活。母校にinゼリー】
確かに高校の頃は、腹減って腹減って。 いつも何か口に放り込みたかった。 自分の母校の部活に投票すると
-
-
障がい者の彼らがいるから経営できる・・・注目の企業
相模原の障がい者施設で起きた殺傷事件から半年、 ある企業の取り組みが注目されています。 粉の出ないチ
-
-
【TBSニュース・報道ハプニング集】健さんも登場
昔の生放送ではいろんなことが起きるものです。 テレビには、報道の要素と娯楽の要素がありますが、 本日
-
-
【大分での被災現場】スーパーボランティア尾畠さんの姿も
大分県由布市では9日午前8時から 車ごと川に流された4人の捜索が行われました。 8日に下流で女性の遺