【コロッケが大売れ】電気もガスも使わぬ“台風対策”

11日は台風に関するキーワードが続出しました。
なかでも注目なのが「台風コロッケ」です。
東京・江東区の弁当店。厨房(ちゅうぼう)では
大量のコロッケを揚げていました。
台風コロッケ。
ここ数年、台風が近付くとスーパーや弁当店で
コロッケが飛ぶように売れます。
7個200円。今回は約350個用意しました。
店頭に並べて約3時間で280個の台風コロッケが
飛ぶように売れたといいます。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
-
-
【感染時に保険金20万円】日本初「新型コロナ特化型」
新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、 大手生命保険会社が初めて新型コロナに 特化した保険を販売す
-
-
【マスターズ優勝 松山選手のキャディーにも賞賛の声相次ぐ】
マスターズ、日本人初優勝の快挙から一夜。 松山英樹選手のキャディーの行動について 賞賛の声があがって
-
-
【「愛犬を助けて」ウクライナ避難者の負担…1日3000円 ペットに法律の壁】
ウクライナ侵攻は家族である動物たちにも 暗い影を落としています。 日本で暮らす避難者が、日本
-
-
【修学旅行中の中学生 美術館の作品破壊 誰の責任?】
誰が責任を負うべきか議論になっています。 街の人たちを悩ませているのは、この問題です。
-
-
【道路や歩道に針金などを…】警察が追う“女”の特徴
道路や歩道に針金などを張る 危険な行為がある街で相次いでいます。 警察が犯人を追うなか、番組が取材を