【もはやマスクはファッション!】TPOや装いで選ぶ時代

いよいよ秋の気配も近付くなか、
マスクも衣替えのシーズンを迎えています。
最新マスクグッズも登場です。
週末に都内で開かれたのは3000点の
手作りマスクが展示・販売されたイベント。
その名も「明日のマスク何にする?展」。
ハロウィーン仕様やニット素材で作られたマスクも。
マスクにも衣替えが到来といったところでしょうか。
イベントを主催したハンドメイド作品を取引するサイトでは・・・。
動画をどうぞ>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
(画面が見にくい場合は、横にして下さい)


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【密室にて】エレベーター内で襲われそうな女性が…
【原爆の日】 ~広島カープ戦のテレビ欄に隠されたメッセージ~
【亜星さん、こんな歌も作ってました】オー・チンチン
【人間模様の電車内】いろんな人がいます。元気な爺様
-
-
【ヴィーナス】今でもよく聞く曲ですが…
よく耳にする曲で、 誰が歌ってたっけ? なんてタイトルだっけ? という音楽がよくあります。 この曲も
-
-
ビヤ樽トントン。結果は案の定・・・
そうなるのは分かってるのに、 最後までやらなきゃ気が済まない。 おかげさまで周囲には爆笑を提供。 動
-
-
【西城秀樹さん】病で気づいたこと、家族の絆
二度の脳梗塞から復活して、 リハビリをしながら舞台に立っていた、 その頃のインタビューです。 和田ア
-
-
【三太郎CMメイキング】最後の方の浦ちゃんアドリブがいいね!
このCMのよさは、 出演者が全員楽しみながらやってるのが、 伝わってくるからだろうね。 没か採用かは
-
-
赤信号、停まって見ようぜ ダンシング
お国によっては、ほんとに信号を守らない。 守らないのが当たり前みたいな人が多く、 その分、信号無視の