【結婚の愚痴】旦那の旧友が一緒にランチをしようということになり場所は向こうが決めると言っていたがその後一切連絡なし。うちは4か月の赤ん坊がいるからこっちで授乳などが出来そうな店に予約した。この件で旦那と喧嘩してすごく疲れてしまった…

うちは赤居るんだから普通下調べと予約いるだろ。
向こうは2才だから関係無いらしいけど。
こんななら最初から男共に任せるんじゃなかった。
赤泣いたら困るのはどうせ私だけだし。
午前中赤の病院もあるのに…もう正直面倒臭い。
現地で赤泣いたら、タクシーで赤と二人帰ろうかとも思ったけど、
うちだけ高い金払うのもバカバカしい。
あーなんかもう全部めんどくさー!
みんなキライ!お家で寝てたいよ!!
●コメント
向こう、連絡はこちらに入れてなかったけど
予約は入れてあったかもしれないじゃん
どちらにしろ旧友が予約するっていってるのに
自分の嫁が勝手に予約入れて「連絡ないから店決めといた。相手に伝えといて」
ってやられたら旦那もちょっと引くわ
もうちょっとやり方があったんじゃない?
■私
もし向こうが予約してたら、こっちのをキャンセルすればいいんだし、
こっちで先行して予約入れるのは問題ないと思ってたけど…
違ったかな。
あと、こちらで予約入れる前に
旦那→旧友に連絡してもらったけど、出なかったんだよね。
で、一応旦那に断って予約いれた。
文章解りづらくてごめん。
まあ他にやりようがあった点は同意だよ。
こんなつまらんことで疲れたくない…
●コメント
そっかなー。旧友と旦那の段取りが悪すぎでしょ。
子供いないなら当日までのほほ~んでいいけど、小さい子いたら色々準備大変だよ。
まともな人なら、子連れで行ける店なのかとか気になるしね。
そもそも別に旦那と旧友ふたりだけで会えばいーじゃん。
泣く旦那にひくわ。
自分なら週なかばまで連絡ない時点でもういかねってなるから、店探す私さんは偉いわ。
●コメント
横だけども4ヶ月赤ちゃんいる相手にギリまで予定立てないのは困るよね
泣いたら困るの自分だけだしってすごいわかる
私も臨月妊婦の時に旦那の親友が遠方から泊まりで遊びに来て、
何時に来て何時に帰るかまで大まかでいいから決めておいて欲しかった事がある
まあ、私の場合は極端にガルガルしていて旦那の顔を潰しかけたから反省してるけど
向こうと旦那が仲良いから、気を遣わない距離なのも理解できるけど
そんなの赤ちゃんと自分には関係ないんだよね…
なんにせよ乙!旦那泣くなよwちょっと板挟みで辛かったのかもね
■私
朝から赤に身体拭く用の洗面器引っくり返されて床洪水w
しかも旦那いない!と思ったら、
ガレージで車いじってたw
病院行くって言ってるのにwマイペース過ぎwwwww
でも愚痴聞いてもらえてちょっと落ち着いたよ。
レスくれた皆さんありがとう~。
精々美味いもん食べてくるわ。
イッテキマス…
引用元: ・母だけど人生疲れた 4


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
温泉旅館で美人女将とやりまくりました
完熟おばさんが本気で恋をした…50歳閉経熟女の不倫、恋愛体験
ヘルスにフリーで入ったら姉が出てきたw
-
-
【逆切れ】電気屋で乾燥機を注文して、連絡は6時以降にしてくれって言ったんだ。でも2週間たっても連絡がなくてこっちから連絡してみると何日も前に入荷してたらしい。なんで電話よこさないのか聞いてみると…。そのくらい気を利かせろよな…。
電気屋で乾燥機を注文したんだ 入荷したら電話くれるって言ったんで 「仕事してますから夕方6
-
-
【愚痴】ジジババの態度についての体験談。あつかましいのはどうかと思うぞ?
ランチタイムで鮨屋から出て車に乗ったところで、同じ店から出てきた爺が寄ってきて窓をたたいた。
-
-
【詐欺】俺は自分名義の一戸建てに住んでいるのだが、○○不動産というところから「今お住まいの借家の更新手続きの件なのですが」と電話がかかってきたww
詐欺かもしれない電話 俺は自分名義の一戸建てに住んでいるのだが、 電話「トゥルル・・トゥルル
-
-
【愚痴】俺の彼女は超可愛くて俺好み!だけどひとつ気付いてしまった・・・。それは・・・。
俺の彼女はまじで可愛い 客観的に見たら中の上レベルというか、 学校で喩えると学年1番ではない
-
-
【愚痴】母子家庭で生活ぎりぎりなのに13歳の娘が捨て猫を拾ってきた。餌代・トイレ代など諸々かかる上に避妊と去勢手術代も。今月の生活費5000円しかないのに娘は…
母子家庭で月14万の我が家、娘(13歳)が捨て猫拾ったのさ とりあえず田舎の一軒家なんで保護して