赤塚不二男先生は”タモリ”という原石を発掘した人

漫画家の赤塚不二男先生は、
まだタレントの原石に過ぎない人の才能を見抜く達人でした。
そのうちのひとつ、キャロルがデビューした時、
必ずビッグになると予言したのは赤塚先生でした。
ご自身の作品の中でも、
登場人物に「キャロル、キャロル」と言わせてました。
まだ何物でもなかった矢沢永吉の中にダイヤの原石を見出した人です。
また今ではテレビ界に無くてはならない存在のタモリさん。
タモリさんがまだ不遇のころ、
赤塚先生に厄介になってた話は有名ですね。
タモリさんの場合は、むしろ赤塚先生に
その稀有な才能を発掘された人と言っていいかもしれません。
漫画家として大活躍の頃の赤塚先生とタモリさんのお話しです。
いずれ、タモリさんが世に出ることが見えていたのでしょうね。
赤塚先生は、タモリさんの一時期の生活の面倒を全てみてあげてました。
かなり贅沢な生活をさせていたようです。
たとえば、4LDKのマンションに住まわせたり、
ベンツを好きなように乗り回すのを許したり、
お小遣いとして月30万円も提供したり。
やがてご承知のように、タモリさんはテレビ界の大御所的存在になりました。
生々流転、赤塚先生の方は、やがて連載が無くなったり、
病気が重なったりで、晩年にやや辛い時期を迎えることになります。
そんなとき、タモリさんは恩人赤塚不二男先生にどう報いたか、
また赤塚先生は、それにどう応えたか。


人気記事ランキング
【スーパースター】ロイヤル・フィルハーモニック・オーケストラ
【この電車は車庫に入ります】…あ、猫が!!
震災から5年9か月で遺骨を発見
温泉旅行に行ったとき、妻の母親をじっくり味わいました
罰ゲームでマイクロビキニを着た妻に興奮
母の下着でオナってたら見つかって男にしてもらった
【大阪人】ノリとツッコミ、ナイスキャラ大賞
【“パクリ屋のドン”】 ~3回目の逮捕 うなぎのかば焼きなど騙し取った疑い~
【箱根の老舗ホテルがウクライナ難民支援に名乗り】
【映画『ONODA 一万夜を越えて』予告編】
-
-
ありがとう、クウェート≪三陸鉄道≫
それは、東日本大震災後のこと。 あまちゃんの舞台ともなって有名な、 久慈市での出来事です
-
-
小泉信三先生が出征する息子に送った手紙
小泉信三という経済学者の先生がいました。 この方は、50年も前に亡くなった方ですが、 慶應大学の塾
-
-
「コツコツ…」心の扉をたたく音
ツゥルルルル。受話器を取った私の耳に、 友人Nの悲鳴が飛び込んできました。 「お願い、一生のお願い
-
-
【イチロー選手インタビュー】努力は報われますか?
イチロー選手の野球観を端的に述べたインタビューです。 「努力は報われますか?」 の問いには、超一流な
-
-
おばあちゃんが携帯の解約にやってきた
その昔、まだ携帯電話が普及し始めていた頃のお話。 あるおばあちゃんが解約の相談にやってきた。 おば