ばあちゃんが遺してくれたすごろくノート

そのノートを開いてみると、
そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてありました。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、
なぜか「ぬらりひょん」とか妖怪も混じっていたり。
「ばあちゃん、よく作ったな」と僕はちょっと苦笑しました。
最後のあがりのページを見ました。
「あがり」と達筆な字で書かれており、その下に、
「○○くん(僕の名前)に友達がいっぱいできますように」
とありました。
そうか、友だちができたのは、おばあちゃんのおかげだったのだ、
そう思えてしかたありませんでした。
人前で、それに親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。そしてありがとう。


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
【ひいばあちゃんVS赤ちゃん(6ヶ月)】
恐らく90歳を超えてるおばあちゃん。 ひい孫と初のご対面です。 その瞬間、パッと表情が
-
-
【世紀の大誤審】その涙は負けた悔しさではなく……
最近では、すっかりバラエティ番組での三枚目ぶりが 板についてきた篠原信一さん。 柔道の五輪メダリス
-
-
生きて人を導き、死して人を動かしたガンジー
天才喜劇役者・藤山寛美は娘さんにこう言いました。 「これから先、お前の人生の中で3人くらいは 『殺
-
-
内気で人見知りの少年時代。大林宜彦監督を変えた男の子
映画「転校生」や「時をかける少女」などで よく知られている映画監督 大林宜彦さんのお話しです。 大
-
-
【おめでとう!】その涙に乾杯💛
ダウン症を抱える青年ショーンには ある夢がありました。 それは大学に入学すること。 あ