【友やめ】同人仲間のAは背が小さくて顔も可愛い。そのこともあって仲間内で可愛い可愛いと持て囃していたら低身長を自慢するようになってしまい、行動や態度がウザくなってきた。そんな中、Aと同じくらい背の低いBさんが参入した結果…

誰かがBさんに「小さくて可愛い」的な事を言おうものならすかさず飛んできて
「でも私(A)の方がちっさいですよ!Bさんは全然小さくないです!」
と必死にアピール。
確かにBさんよりAの方が小さい。ただし1cmだけ。
なのでパッと見はほぼ同じ。
皆、毎回アーハイハイソウデスネーと聞き流すが内心かなりうへぇ。
やがてAはBさんについてない事ない事言い始めるようになった。
1,Bさんは男性相手だと上目遣いで迫る上、胸の谷間を強調して見せようとしてる。
2,Bさんはいつも子供服みたいなのばっかり着てる。小学生みたいでみっともない。
3,一緒にコスしようと誘ったら「身長が足りないから」と断ってきた。
小さい子アピールウザい。
4,Cさん(ジャンル仲間・男性)にお姫様抱っこを強請っていた。信じられないビッチ。
1はいつもAがしている事。Bさんはそんな事していない。
2は普通の婦人服だとサイズが合わないので、子供服の方が都合が良いというだけ。
その中でもデザインが良い物を選んでいるので、おかしいと感じた事はない。
3はAがBさんにコスしてと言ったキャラが身長185㎝の男性だったから。絶対ムリだろ。
4はBさんとCさんがコスで参加していた時(公式では恋人同士の設定)、撮影時カメコに
「お姫様抱っこして下さい」と頼まれてやっただけ。
あんなに可愛らしかったAの顔が、Bさんの悪口を言う時はひどく醜く歪む。
もう直視出来ないし、一緒にいても疲れるだけなのでジャンル仲間はちらほらFO中。
私も最初は聞き流せば済むだけだと思っていたが、最近Aは私に向かって、
「(私)ちゃんみたいに大きいと、もう『女捨ててます』って感じだよねww」
と頻繁に言うようになったのでFO決意。
私の身長は175cm。30㎝も差があったらAにとってはもはや同じ女性としての認識は
出来ないらしい。
長文スマソ。吐き出してすっきりした。
無事FO完了出来るよう願ってる。
●コメント
低身長、童顔アピールはたとえ事実だろうとウザイよな
●コメント
175cmいいなぁー
●コメント
誉められたら本当にどんどん鼻が高くなる人は誉められ慣れないか
親との仲に問題あるのかと勘ぐってしまうなあ
あと周りに~だと誉められる、言われると自分で言って、
それが話の目的の人は自己中心的な性格だとすぐわかる
●コメント
乙
最初は本心で褒めてたのに切ないな
でも褒められたからって普通そんな風にはならない
●コメント
そういや昔オン友たちと始めてオフで出会った時、
Aさんと足のサイズが同じってことがわかって盛り上がった。
といっても5分も話し続けたわけじゃない。
「サイズ21の靴ってないよね! あってもデザイン選べるほどないし」
「うん! パンプスはネットで買ってるけど、もっと困るのが靴下!」
「そうそう! ストッキングがだぶついちゃって!」という、この程度。
そしたらいきなりBさんに切れられてCOされた。
「同人の集まりで、そういう個人的な話はやめろ!」とかなんとか。
結局しらけちゃって、なあなあで解散して、その後Bさんはジャンル撤退して音信不通。
Aさんとは、ジャンルが変わった今でも、交流してる。
●コメント
言いにくいけどリアルの友達がいなさそうな人だね…
同人友達をやめるとき@70
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1295757467/


人気記事ランキング
【立体駐車場から車が転落】車内で落とし物拾おうとしてた
すみません、メニューお願いします
【スカッとする復讐】離婚が決まりトメに呼び出された「息子も悪いけどあなたもねぇ・・・」いつものいちゃもんが始まったので、最後のとどめを刺してやった「いや~お義母さんこそ気の毒ですねぇww」
アイドル的存在でオタクの肉便器だった大学時代の妻
【高級車6億円分破壊】フィリピン政府が密輸撲滅のため
【歩き携帯】目前の穴に落っこち、真っ逆さま
【煽ると、いろいろ見失いますよ】
【ウルっとくる話】9歳のとき両親が事故で亡くなって、あずけられた先で黙殺されたことが最大の修羅場。親戚はわたしを「イラネ」と言ったが、様子見に来た実父の弟に「おにーちゃん」と私がすがり、叔父「わたしが育てます」
【出た!登美丘高校ダンス部】なんでやねんねん
市川海老蔵さん記者会見「昨日夜に麻央が旅立ちました」
-
-
「がっかり」が希望まみれの言葉とは?
枡野(ますの)浩一という歌人の方がこんな短歌を作っています。 「がっかり」は期待しているときにだけ
-
-
内気で人見知りの少年時代。大林宜彦監督を変えた男の子
映画「転校生」や「時をかける少女」などで よく知られている映画監督 大林宜彦さんのお話しです。 大
-
【友やめ】「腐女子に恋愛はいらない」と言い続けてきた友人。職場の上司と深い仲になり、挙句の果て略奪出来婚して「略奪婚した私って魅力的☆男のいないキモヲタ腐女子ww」と友達をpgrするように → 結果
普段から「腐女子に本物の恋愛はいらない。」と言い、 彼が出来たり結婚した友達を「堕落した。腐女
-
-
朝焼けもいいけど、夕焼けもキレイでしょ?
ふと思い出したけど、 俺、死んでしまった子から絵葉書もらったことがある。 中学のときの隣のクラスの
-
-
また復活し、いつの日にか再会しよう
去年の11月、こんなことがあった。 旧友が拙宅を訪ねてくるという。 何しろ何十年ぶりの再会だものだ