救助現場の心意気は国境を越えて

メキシコとアメリカ合衆国との間には、
今現在も壁はあります。
既に2006年にアメリカの議会では「安全フェンス法」として、
議会で通過しており、それに沿って建築されたフェンスは
一部に存在しています。
ただし、その壁(フェンス)はまだ完成には至ってないようです。
アメリカ合衆国のトランプ大統領は、これを完璧なものにし、
かつメキシコに費用の負担をさせると言っています。
ところで、この国境付近で火事が発生したらどうなるのか?
どちら側の火なのか、
ぐずぐず確認作業などしているうちに、
火は広がるばかりです。
緊急時には、どんな場所へも出動するのが消防・救急の役目です。
アメリカ・アリゾナ州のとある消防隊は、
国境付近の微妙な地域での火災の報を聞き、
まずは現場に駆け付けることを優先しました。
そして現場に着いた消防隊は、
その火災地区がメキシコ側にあることを確認しました。
火の手は目の前に広がっています。
彼らは許可なく国境をまたぐことは出来ません。
彼らはそれでも行動を起こしました。
どんな行動をとったか?
お国を問わず、日本であれアメリカであれ、
命を賭けて現場で救助活動をする人たちには、
ひとつの志があるようです。
写真画像とともにご覧ください>>>
↓Facebookの続きは、こちらからどうぞ↓
現場で命がけの活動をする消防隊の心境は
こうだったのではないでしょうか。
「義を見てせざるは勇無きなり。
火を見て消さざるは勇無きなり」
国境を越えた消火活動です。
米アリゾナ州とメキシコとの国境間近の火災に対する
消防隊のアクションをとらえた写真が、
海外サイトimgurに投稿されました。
国境そばに停まったアリゾナ州の消防車からクレーンが伸び、
黒く煙の立つメキシコのホテルに向かって
放水している様子が見てとれます。
クレーンの先には消防士の姿も確認できます。
消防士は、完全に国境の向こう側にいるわけですが…。
緊急の災害に対して、
政治の意志よりも、現実の危機への対応を優先した彼ら。
コメント欄では
「(トランプじゃあるまいし)ガソリンをかけているわけではない」
「アリゾナ・グッド・ガイ!」
などの感動コメントが届いています。
放つ水には、うっすらと虹がかかっているのが見えますでしょうか。
両国の人の心の架け橋を象徴しているかのようです。
参考URL:http://labaq.com/archives/51869017.html
http://virates.com/society/42215012


人気記事ランキング
巨乳の音楽教師が、ピアノの前で騎乗位でハメてくれました
息子を合格させるためならアナルまで舐めてくる塾生の母親
【大谷翔平 3ランホームラン】3安打5打点
【トランプへの銃撃】 米ペンシルベニア州で演説中に発砲音
【マックでドライブスルー】歌注文で店員さん神対応
屋外フェラと本番の流れがAVみたいですごく気持ち良かったですw
彼より気持ち良かった痴漢さん
【ゴジラの弦楽アンサンブル】おや?ひとりゴジラがいる
【大の里 優勝おめでとう!! 所要7場所!】
【盗癖】小さい頃から物を盗むクセがあった。中学では友達3人で万引きをしたり、高校ではバイト先で財布の中身を貰っていたが自分も盗られたと被害者面で通してきた。そして今は……
-
-
【㈱サンコーホームプレゼンツ「絆のかたち」】
秋田市の陸上自衛隊秋田駐屯地。 この敷地内に全国の自衛隊施設で 唯一の寿司店があります。 切り盛りす
-
-
【白洲次郎】名言19選
白洲次郎。 戦後、多くのエライ人が挫折し、 進駐軍に対し卑屈になる中、 この人だけは、常に背筋を伸ば
-
-
ネット購入の睡眠薬が功を奏したお話し
俺も5年ほど前に2年くらいひきこもりやってた。 親にパラサイトして外出は一週間に一回、 ジャンプ買
-
-
黒柳徹子さんの募金活動はまだまだ続く
マルチタレントであり、多彩な才能を誰からも認められる黒柳徹子さんです。 今年の紅白歌合戦に
-
-
手話で伝えるチンパンジーの悲しみと共感
チンパンジーのワショーは1966年、 赤ちゃんの時に保護されました。 ワショーは、アメリカ手話を教