「 歴史 」 一覧
深い愛情で結ばれた明智光秀夫婦
信長を本能寺で討った逆臣、明智光秀。 多くの物語で光秀は、秀吉との対比で語られます。 光秀は頭脳派のエリート、秀吉は人情派、人たらしのたたき上げ。 そして光秀は天下の逆臣として討たれ、 秀吉は光秀を
なぜ小伝馬町の牢獄は幾度の火事でも、移転しなかったのか
明暦三年(1657年)日本史上最悪の大火災が起こりました。 『明暦の大火』と呼ばれる歴史的な火事での出来事です。 伝馬町牢屋敷の牢奉行、石出帯刀は悩んでいました。 強風にあおられた猛火が、伝馬町牢屋
【ファラデー先生の授業】この液体の成分は何か?
電気の分野で大きな功績を残したイギリスの化学・物理学者、 マイケル・ファラデー。 現在、世の中には電気を使った技術が数多くありますが、 それらは彼の功績から生まれたもので、 あのアインシュタインが、
日本男児には武士道、英国紳士には騎士道があります
明治・大正を代表する数学者、菊池大麓(きくちだいろく)は、 イギリスのケンブリッジ大学で学位を取得し、 日本に近代数学をもたらしたことで知られています。 ケンブリッジ大学時代、彼の成績はいつも首席で
大パニックのとき、二人の宣教師は落ち着いて…
1954年9月26日、青函連絡船「洞爺丸」が、 津軽海峡上で座礁転覆。 1155人の死者・行方不明者を出す大惨事になってしまいました。 これは日本海難史上最悪の事故といわれています。 その中には、米
家宝の皿を家来に割られたら殿はどうするか?
怪談の番町皿屋敷は皆さんよくご存じですね。 お菊という美しい腰元が、 お屋敷の家宝である10枚の皿のうち1枚を失くし、 お手打ちにあって、幽霊となるお話でした。 実は、その1枚はお菊を妬む者の仕業だ
魚をくすねた料理人を罰さず
江戸幕府創業の功臣、酒井忠世(さかいただよ)が 江戸城から外へ出ようとしたときのことです。 出くわした料理番の役人が平伏すると、 何と袖から魚の切り身が飛び出しました。 それは、彼が持って帰ろうと盗
シベリア孤児を救え!日本とポーランドとの友好
第一次世界大戦が終わった翌年、 1919年にポーランドはソビエトから独立しました。 しかし、シベリア極東地域には、 10万人を超えるポーランド人が、独立した祖国に帰れず、 難民として取り残されていま
遠い南の島で、日本の兵隊さんが伝えたこと
遠い南の島。 日本の歌を歌う老人がいました。 その老人が語りました。 そこには農業や、漁業で十分自給自足できる環境があり、 欲しいものは物々交換が行なわれていました。 そんな南の島にも70年前、太平