「 親 」 一覧
人は死んだらどこに行くの?
『人は死んだらどこへ行くのか……?』 小さな頃からずっと考えてきた。 昨年、母方の祖母が亡くなった。 遊びに行くといつも満面の笑みで迎えてくれた 婆ちゃんが眠っていた。 もう笑わない。 それがとても
【最期の時まで笑う】 ~フリーアナウンサー町 亞聖さんの手記~
「俺の言うことだけ聞いていればいい」 典型的な九州男児で亭主関白だった父。 お酒を飲んでは理由なく怒り、 ちゃぶ台をひっくり返していた。 そんな父が大嫌いで、中学の頃から反発していた私は、 高校を卒
”あおいくま”はコロッケさんのお母さんの教え
母は女手一つで僕と姉を育ててくれました。 ものすごく貧乏でしたが、 僕ら姉弟は嫌な思いをしたことがないんです。 それは母が貧乏を笑いに変えてくれたからでした。 たとえば、お金が無くて、お米が買えない
不器用すぎたよ、お父さん
父が嫌いだった。 ガサツで自分勝手。 とんでもないことをしでかしても、 自分だけは許されると、どこかでタカをくくっている。 お母さんは生前、言っていた。 「お父さんはあれだね、末っ子の唯一の男の子だ
【友達の息子】叩けば何でも出てくるポッケ
「このぽっけすごいねんで!!(`・ω・´)三3ムフー!!」 そう言って幼稚園の制服のポケットを パンパン叩いてた友達Aの息子。 ポケットにはハンカチ、ティッシュ、お菓子、 小指の先サイズのドラえもん
亡くなった母さんの残してくれた手紙
昨日4時22分に母が亡くなった 風邪一つひかない元気な母だった。 僕が幼稚園に入るころもう父はいなかった。 借金作って逃げたらしい。 朝は4時に起きて僕らの弁当作って、 6時から17時まで弁当屋でパ
【お父さんビデオ】子供たちから愛されるわけは?
映像の専門業界には独特な用語が多いようです。 例えば、「わらう」とは「撮影に邪魔な物を片づける」という意味だし、 「八百屋にする」とは「被写体を斜めにする」という意味です。 最近よく使われる用語に「
高崎山の猿に学びたい人間の子育ての精神
高崎山で30年間ガイドをしてこられた 松井猛さんという方がいます。 松井さんは一般企業を辞めて高崎山に勤務してから、 サルに深い関心をよせ、30年間にわたって細かく観察し、 これまで2500匹のサル
おかあさん、ぼくが生まれてごめんなさい
もう十数年前に、北陸地方の新聞に投稿された記事です。 石川県の主婦T.C.さんが、 「母への感謝を綴った詩に涙」 というタイトルで書かれた記事が感動的でした。 *******************
結婚式に姿を現わしてくれた亡き父さん
父さん、 「男は人前で泣くものではない」と厳しく言ってましたよね。 だから、父さんが亡くなる時も通夜でも葬式でも 僕は決して泣かなかったのです。 あの頃、まだ幼稚園児だった弟はもう大学生です。 そし